岡山県東南部にあります |
佐伯地域 |
和気地域 |
クラブ紹介
1962年(昭和37年)2月11日、旧和気町、旧佐伯町、旧吉永町及び旧熊山町の有志で和気ライオンズクラブが結成されました。同年11月11日 岡山ライオンズクラブのスポンサーで、チャーター・ナイト(認証状伝達式)があり、和気ライオンズクラブが正式に誕生しました。
クラブの事務局は当初は和気商工会内に置き、事務局には専従職員がいましたが、1992年(平成4年)に新しい和気商工会館が建設されたことに伴ない、事務全般を商工会に委託することとなり、現在に至っております。
私たちクラブの奉仕理念は、青少年の健全育成と地域のニーズを先取りした活動であります。古い会員は新しい会員をフォローしながら融和協調、和気藹々の絆をもとに、新たなる奉仕の軌跡を創造しようと、元気で生き生き、最善の努力を傾注している現状です。
1962年(昭和37年) 2月11日 | 結成式 |
同 年 11月11日 | チャーターナイト(認証状伝達式) |
1967年(昭和42年)11月13日 | 認証5周年 記念式典 |
1972年(昭和47年)11月12日 | 認証10周年 記念式典 |
1977年(昭和52年)11月14日 | 認証15周年 記念式典 和気農協 |
記念事業「堂山ふれあいの森」の整備(1989年廃園) | |
1982年(昭和57年)11月14日 | 認証20周年 記念式典 和気農協 |
1987年(昭和62年)11月15日 | 認証25周年 記念式典 和気町総合福祉センター |
記念事業「大村昆氏による記念講演」の開催 | |
1992年(平成 4年)11月15日 | 認証30周年 記念式典 和気町総合福祉センター |
宇佐ライオンズクラブと姉妹縁組調印 | |
記念事業「ヘリポート広場」(元ライオンズの森、現ライオンズパーク)に記念植樹 | |
1997年(平成 9年)11月 9日 | 認証35周年 記念式典 和気町総合福祉センター |
記念事業「和気ライオンズクラブ・少年サッカーフェステバル」の開催 | |
2002年(平成14年)11月17日 | 認証40周年 記念式典 和気町総合福祉センター |
記念事業「海上自衛隊呉音楽隊のフルコンサート」の開催 | |
2007年(平成19年)11月17日 | 認証45周年 記念式典 鵜飼谷温泉 |
記念事業「ライオンズパーク」の再整備 | |
2013年(平成25年) 1月19日 | 認証50周年 記念式典 和気町総合福祉センター |
記念事業「湯郷ベルの選手によるサッカー教室」「福元、宮間選手のトークショー」の開催 | |
詩人、翻訳家のアーサー・ビナード氏の記念講演会開催(2月10日) | |
2018年(平成30年) 3月18日 | 認証55周年 記念式典 和気町総合福祉センター |
記念事業「和気アルプスの魅力発見登山」 | |
記念事業 登山家 栗城史多(くりきのぶかず)氏の講演会 | |
2022年(令和 4年) 11月13日 | 認証60周年 記念式典 和気町総合福祉センター |
記念事業「中村哲さんの意志を引き継いで」藤田千代子氏の講演 | |
記念事業 町内中学校に楽器、本棚、サイドテーブル及び図書を贈呈 | |
2027年(令和9年) | 認証65年 記念式典予定 |